写真の位置が1番初めになっちゃいます。
2021/12/28
写真を、途中に入れたいのですが、どうすれば良いのですか⁇
更新すると、写真の位置が1番初めになっちゃいます。
文章の間に画像を入れたい場合、入れたい箇所にカーソルをあてて画像挿入をすると文章の間に画像を入れることができます。
また、画像が一番上に載ってしまうということでしたら、
画像挿入のタグ
をコピーし、
表示したい場所にペーストすれば
文字の間や、下の部分に画像を載せることができます。
更新すると、写真の位置が1番初めになっちゃいます。
文章の間に画像を入れたい場合、入れたい箇所にカーソルをあてて画像挿入をすると文章の間に画像を入れることができます。
また、画像が一番上に載ってしまうということでしたら、
画像挿入のタグ

表示したい場所にペーストすれば
文字の間や、下の部分に画像を載せることができます。
画像のアップロードができない_その3
2021/12/24
画像のアップロードが出来なくなりました
ファイルを選択しオプションを設定して挿入で「記事に入れる」をクリックしても画面が閉じずアップロードもされません。
一度ナガブロ をログアウトしていただき再度ログイン後また画像の挿入をお試しいただけますでしょうか。
上記の方法でも挿入ができない場合は、画像のサイズが大きい可能性がございますので、ファイルのサイズを無料の画像圧縮サイトなどで小さくしていただき、画像の挿入をお試しくださいませ。
ナガブロ にアップできる画像のファイルサイズや形式は以下となります。
・ファイルサイズは10,000KBまでです。
・アップロード可能ファイル形式( gif|png|jpg|jpeg|avi|mov|wmv|mpg|mpeg|mp4|3gp| pdf )
ファイルを選択しオプションを設定して挿入で「記事に入れる」をクリックしても画面が閉じずアップロードもされません。
一度ナガブロ をログアウトしていただき再度ログイン後また画像の挿入をお試しいただけますでしょうか。
上記の方法でも挿入ができない場合は、画像のサイズが大きい可能性がございますので、ファイルのサイズを無料の画像圧縮サイトなどで小さくしていただき、画像の挿入をお試しくださいませ。
ナガブロ にアップできる画像のファイルサイズや形式は以下となります。
・ファイルサイズは10,000KBまでです。
・アップロード可能ファイル形式( gif|png|jpg|jpeg|avi|mov|wmv|mpg|mpeg|mp4|3gp| pdf )
携帯から画像を取り込むのに時間がかかる
2021/12/17
写真を携帯から取り込むのに、たった二枚でもものすごい時間がかかるか、そのうち時間がかかりすぎて取り込まないで携帯の画面が消えていることが多いのですが、なにが問題なのでしょうか。
おそらくスマートフォンで撮影した写真の画素数が高く容量オーバーになってしまっていると思われますので、お手数ですが、以下の方法で画像の初期登録設定をしていただくと画像投稿が可能になると思います。
【パソコン】
管理画面 >ブログの設定(左サイドバー) >ブログの環境設定(左サイドバー) >(ブログの環境設定画面の上記タブ)表示内容の設定 >画像の初期登録設定にて※数値を入力 >更新ボタンのクリックにて設定保存
※画像の数値を200~400ピクセル程に設定
【スマートフォン】
管理画面 >設定 >表示に関する設定 >表示に関する設定内 画像の初期登録設定にて※数値を入力 >更新ボタンのクリックにて設定保存
※画像の数値を200~400ピクセル程に設定
おそらくスマートフォンで撮影した写真の画素数が高く容量オーバーになってしまっていると思われますので、お手数ですが、以下の方法で画像の初期登録設定をしていただくと画像投稿が可能になると思います。
【パソコン】
管理画面 >ブログの設定(左サイドバー) >ブログの環境設定(左サイドバー) >(ブログの環境設定画面の上記タブ)表示内容の設定 >画像の初期登録設定にて※数値を入力 >更新ボタンのクリックにて設定保存
※画像の数値を200~400ピクセル程に設定
【スマートフォン】
管理画面 >設定 >表示に関する設定 >表示に関する設定内 画像の初期登録設定にて※数値を入力 >更新ボタンのクリックにて設定保存
※画像の数値を200~400ピクセル程に設定
画像の削除の方法を教えてください
2021/12/16
画像がたまっているので削除したいのですがどうすれば出来ますか?
過去のブログを削除するしかないのでしょうか?
管理画面トップの左メニューより「画像一覧」をクリックするとブログ内の画像がすべて表示されます。
削除したい画像の右上×ボタンをクリックすると削除できますのでお試しくださいませ。
過去のブログを削除するしかないのでしょうか?
管理画面トップの左メニューより「画像一覧」をクリックするとブログ内の画像がすべて表示されます。
削除したい画像の右上×ボタンをクリックすると削除できますのでお試しくださいませ。
YouTube動画の埋め込み方を教えてください。
2021/12/14
ナガブロでのyoutubeの動画の埋め込み方がイマイチ分からないので、教えて頂きたいです。
1.ナガブロ記事投稿画面から検索して投稿する
管理画面 → 記事投稿画面を開く → 投稿画面メニュー群にある「YouTube」のロゴをクリック
→ 動画キーワードで検索、またはチャンネルIDで検索 → 表示する画面サイズを選択
→ 表示された動画の「動画の挿入」ボタンをクリック
上記操作をしていただくと、投稿画面に選択した動画の「埋め込みコード」が記入されます。
「 <iframe width 」から始まるコードが埋め込みコードです。
投稿画面に埋め込みコードが入力されていれば公開時に動画は表示されます。
公開前にプレビューでお確かめください。
2.YouTubeの動画から、直接埋め込みコードを取得する
大変恐れ入りますが、埋め込みコードの取得方法につきましてはナガブロではお答えしかねますので詳細はYouTubeにお問い合わせいただくかYouTubeのヘルプから動画埋め込みコードの取得方法などをご覧ください。
1.ナガブロ記事投稿画面から検索して投稿する
管理画面 → 記事投稿画面を開く → 投稿画面メニュー群にある「YouTube」のロゴをクリック
→ 動画キーワードで検索、またはチャンネルIDで検索 → 表示する画面サイズを選択
→ 表示された動画の「動画の挿入」ボタンをクリック
上記操作をしていただくと、投稿画面に選択した動画の「埋め込みコード」が記入されます。
「 <iframe width 」から始まるコードが埋め込みコードです。
投稿画面に埋め込みコードが入力されていれば公開時に動画は表示されます。
公開前にプレビューでお確かめください。
2.YouTubeの動画から、直接埋め込みコードを取得する
大変恐れ入りますが、埋め込みコードの取得方法につきましてはナガブロではお答えしかねますので詳細はYouTubeにお問い合わせいただくかYouTubeのヘルプから動画埋め込みコードの取得方法などをご覧ください。
写真の画像を載せたのですが、画像がとても粗くなってしまいます。
2021/12/09
写真の画像を載せたのですが、画像がとても粗くなってしまいます。
どうすれば綺麗な画質のまま投稿できるのでしょうか?
1)スマホで撮影し、スマホで投稿している場合。
撮影し保存する際のスマホの設定で画像サイズを低く設定していると画質は粗くなります。
対策:
スマホの設定をご確認ください。
(端末の操作については分かりかねるため取扱説明書やお取り扱いのキャリアのヘルプなど参照していただきますようお願いいたします。)
2)スマホからPCに保存し、PCから投稿している場合。
スマホからPCにデータを保存する際、LINEやmessenger、メールなどで転送すると自動でデータが圧縮されます。
スマホで高画質で撮影されたデータでも、何かを経由させると画質が落ちてしまいます。
対策:
a)ケーブルでスマホとPCを直接繋いでデータを転送させる。
b)何かを経由させる際、送信する時に「オリジナルで送信する」を選択する。
(選択できるツール、できないツールがありますので、ご利用のツールをご確認ください。)
以上をお試しください。
どうすれば綺麗な画質のまま投稿できるのでしょうか?
1)スマホで撮影し、スマホで投稿している場合。
撮影し保存する際のスマホの設定で画像サイズを低く設定していると画質は粗くなります。
対策:
スマホの設定をご確認ください。
(端末の操作については分かりかねるため取扱説明書やお取り扱いのキャリアのヘルプなど参照していただきますようお願いいたします。)
2)スマホからPCに保存し、PCから投稿している場合。
スマホからPCにデータを保存する際、LINEやmessenger、メールなどで転送すると自動でデータが圧縮されます。
スマホで高画質で撮影されたデータでも、何かを経由させると画質が落ちてしまいます。
対策:
a)ケーブルでスマホとPCを直接繋いでデータを転送させる。
b)何かを経由させる際、送信する時に「オリジナルで送信する」を選択する。
(選択できるツール、できないツールがありますので、ご利用のツールをご確認ください。)
以上をお試しください。
iPadで記事を見ると画像の横に文章がきてしまう
2021/12/08
iPadで記事を見ると画像の横に文章がきてしまうのですが何故ですか?
iPhone、プレビューでは画像の横に文字がくることはありません。
お問い合わせの画像にテキストが回り込んでしまう件ですが、該当の記事を確認させていただきますと、
画像自体に
align="left"
こちら「左に回り込みを行う」設定がされておりました。
パソコンではテンプレートのサイズよりも画像が大きいため回り込まずに表示されておりますが、解像度の高い iPad で閲覧した際に回り込みとなる形でございます。
解除する場合は記事編集にて
align="left"
こちらの記述を削除していただければと思います。
また、画像挿入の際に回り込みの選択を1度行うと、以後記憶され、自動的に回り込みとなります。
その際は添付画像の箇所の画像の位置」を「なし」にチェックしなおしていただければと思います。
iPhone、プレビューでは画像の横に文字がくることはありません。
お問い合わせの画像にテキストが回り込んでしまう件ですが、該当の記事を確認させていただきますと、
画像自体に
align="left"
こちら「左に回り込みを行う」設定がされておりました。
パソコンではテンプレートのサイズよりも画像が大きいため回り込まずに表示されておりますが、解像度の高い iPad で閲覧した際に回り込みとなる形でございます。
解除する場合は記事編集にて
align="left"
こちらの記述を削除していただければと思います。
また、画像挿入の際に回り込みの選択を1度行うと、以後記憶され、自動的に回り込みとなります。
その際は添付画像の箇所の画像の位置」を「なし」にチェックしなおしていただければと思います。
Androidの投稿アプリですが、日時指定がうまく連携していないようで、指定してもその場で投稿されています。
何度かやってみたのですがダメで、アンインストールしてから再度、インストールしたのですが、ダメなようです。
動作確認をさせて頂きましたところ、
正常に日時指定が反映されることを確認いたしました。
お手数ではございますが、
日時指定の際に「設定」のボタンをタップされているかご確認ください。
その後、設定した日時が表示されているかご確認頂けますでしょうか。
何度かやってみたのですがダメで、アンインストールしてから再度、インストールしたのですが、ダメなようです。
動作確認をさせて頂きましたところ、
正常に日時指定が反映されることを確認いたしました。
お手数ではございますが、
日時指定の際に「設定」のボタンをタップされているかご確認ください。
その後、設定した日時が表示されているかご確認頂けますでしょうか。
身に覚えのない記事が勝手に投稿されている
2021/12/03
パスワードを変更したにもかかわらず、身に覚えのない記事が勝手に投稿されている現象を2度確認しております。
つきましては、原因究明とこの現象の再発防止の対策をお願いいたします。
確認させていただきましたところ、該当の記事はどちらも「メール投稿」での記事投稿でございました。
メール投稿用メールアドレスが流出してしまうとスパムメールなどが届き、それが記事として反映されてしまう形となります。
対応策としましては、ブログ管理画面にて以下の設定をしていただければと思います。
1)管理画面ログイン
2)左メニュー「ブログ環境設定」クリック
3)上部の「ブログへの投稿」クリック
4)メール投稿制限 の設定を
「会員情報に登録されているメールアドレスのみ投稿可能」
へ変更。
ご確認くださいませ。
つきましては、原因究明とこの現象の再発防止の対策をお願いいたします。
確認させていただきましたところ、該当の記事はどちらも「メール投稿」での記事投稿でございました。
メール投稿用メールアドレスが流出してしまうとスパムメールなどが届き、それが記事として反映されてしまう形となります。
対応策としましては、ブログ管理画面にて以下の設定をしていただければと思います。
1)管理画面ログイン
2)左メニュー「ブログ環境設定」クリック
3)上部の「ブログへの投稿」クリック
4)メール投稿制限 の設定を
「会員情報に登録されているメールアドレスのみ投稿可能」
へ変更。
ご確認くださいませ。
「保存容量がいっぱいです。」と表示され記事を投稿できません
2021/12/01
ファイルのアップロード画面の一番下に「保存容量がいっぱいです。」と表示されて、ブログが投稿できません。
どうしたら投稿できるようになりますか?
画像の保存容量が100MB以下になると写真がアップできなくなり、記事の投稿もできなくなります。
画像容量が足りなくなった際には下記の方法がございます。
1)過去の画像を消す
2)新たにブログを作る
すでにご登録いただいているメールアドレスでの新規ブログ立ち上げは難しい仕様となっておりますので、メールアドレスを新たに別のブログをお立ち上げいただくことになりますのでご承知おきください。
3)有料プランにて、画像容量を増やす
有料プランの詳細は以下よりご確認ください。
http://plan.naganoblog.jp/
どうしたら投稿できるようになりますか?
画像の保存容量が100MB以下になると写真がアップできなくなり、記事の投稿もできなくなります。
画像容量が足りなくなった際には下記の方法がございます。
1)過去の画像を消す
2)新たにブログを作る
すでにご登録いただいているメールアドレスでの新規ブログ立ち上げは難しい仕様となっておりますので、メールアドレスを新たに別のブログをお立ち上げいただくことになりますのでご承知おきください。
3)有料プランにて、画像容量を増やす
有料プランの詳細は以下よりご確認ください。
http://plan.naganoblog.jp/